中ノ島美術館ロゴ

中ノ島美術館ロゴ

検索範囲(複数選択可)

サイト内全検索コレクション検索展覧会検索イベント検索プレスリリース検索

JOIN参加する

一覧へ戻る

Space In-Between:吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン 関連イベント

若い芽がみる“Space In-Between”:今日の日本のデザイン学生がヨゼフ・ミューラー=ブロックマン作品を語る

2025-02-23

概要

ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンは、今日の日本の大学において、デザインの講義で必ず登場する歴史上重要なグラフィックデザイナーです。なぜ今日ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンのグラフィックデザインは高く評価されているのでしょうか。またどうして彼のデザインは、いまなお私たちに魅力的に映るのでしょうか。
このイベントでは、今日的視点から大学でデザインを学ぶ学生と一緒に本展を鑑賞し、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンとそのパートナーでありアーティストの吉川静子の作品について学生によるディスカッションをご覧いただきます。第一部では学芸員による解説付きの展覧会鑑賞ツアーによって作品への理解を深めます。第二部では、学生が自身の視点でミューラー=ブロックマンと吉川静子の作品について語ります。ミューラー=ブロックマン作品の今日性と今日とは異なる点、またミューラー=ブロックマン作品と吉川静子作品の作品比較を行い、エディトリアルデザインの過去と現在、紙文化とデジタル文化、デザインとアートの重なりと差異といったテーマについて検討します。

イベント情報

開催日時2025年2月23日(日) 13:30 – 16:00

【第1部】13:30 – 14:10 展覧会鑑賞ツアー  大阪中之島美術館 5階展示室
【第2部】14:30 – 16:00 学生によるディスカッション 大阪中之島美術館 1階ワークショップルーム
登壇者本谷大貴・薗部壌彦(京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 デザイン学専攻視覚デザイン研究室)、篠﨑夏・藤原真奈(京都美術工芸大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ビジュアルデザインコース)、坂本蒼太(京都市立芸術大学 美術学部 デザイン科 総合デザイン専攻) 、庄英里(京都市立芸術大学 美術学部 デザイン科 ビジュアルデザイン専攻)
モデレーター平井直子(大阪中之島美術館主任学芸員)
協力京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 デザイン学専攻 視覚デザイン研究室、ミホプロジェクト
定員10名(事前申込制)
参加費無料
*ただし当日、「Space In-Between:吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン」の展示室にご入場いただくための観覧券をご持参ください。
申込方法お申込みフォームからお申込みください。
集合場所5階展示室入口にお集まりください。集合場所にてお名前を確認させていただきます。
*開催時刻の15分前から受付開始いたします