ナッカキッズ コミュニケーションプログラム
session 9 トレーシング ザ ミュージアム
2025-03-27
概要
大阪中之島美術館がクリエイティブユニットgrafによるグラフようちえんと実施する「ナッカキッズ コミュニケーションプログラム」。
今回はアーティストのオードリー・フォンドゥカヴさんをゲスト講師に招き、子供たちが見つけた「好きな場所」や「美術館のテクスチャー」を感じるため、トレーシングペーパーを使って質感や形を転写します。感覚的な記憶を残し、自分だけの美術館体験をブックレットにまとめます。
グラフようちえんについて
こどもたちに向けて”ものづくり”と”まなび”を合わせたワークショップを中心に展開しています。地域や暮らしに根付く歴史や伝統、文化をテーマに学び、その中から得た知識やアイデアをヒントにものづくりを行います。新しい知識に触れるワクワクやドキドキを、grafならではの”まなび”を通して伝えていきます。
今回はアーティストのオードリー・フォンドゥカヴさんをゲスト講師に招き、子供たちが見つけた「好きな場所」や「美術館のテクスチャー」を感じるため、トレーシングペーパーを使って質感や形を転写します。感覚的な記憶を残し、自分だけの美術館体験をブックレットにまとめます。
グラフようちえんについて
こどもたちに向けて”ものづくり”と”まなび”を合わせたワークショップを中心に展開しています。地域や暮らしに根付く歴史や伝統、文化をテーマに学び、その中から得た知識やアイデアをヒントにものづくりを行います。新しい知識に触れるワクワクやドキドキを、grafならではの”まなび”を通して伝えていきます。
プログラム情報
開催日時 | 2025年3月27日(木) 午前の回 10:30 – 12:30(120分)(受付開始 10:15) 午後の回 14:00 – 16:00(120分)(受付開始 13:45) |
---|---|
会場 | 大阪中之島美術館 1階ワークショップルーム |
対象 | 小学1年生 – 小学6年生 |
定員 | 各回15名 |
参加費 | 無料 |
企画・運営 | グラフようちえん |
主催 | 大阪中之島美術館 |
申込方法 | 要事前申込・先着順 3月7日(金)14:00より受付を開始いたします。 本ページにて公開予定のお申込フォームよりお申込ください。 *未就学児の方は参加できません。 *こどもが自由に、自らの感性のままに表現ができるよう、保護者の方の見学はご遠慮いただきます。ご理解の上お申し込みください。 *ご参加にあたりましては、当日の撮影等の注意事項がございます。申込フォーム記載事項をご確認ください。 *当日はお茶かお水(ペットボトルや水筒等蓋のできるもの)をお持ちください。 *汚れてもよい服装でご参加ください。 *やむを得ずキャンセルされる場合は、 メールにてできるだけ早くご連絡ください。 |
ゲスト講師
Audrey Fondecave / オードリー・フォンドゥカヴ(アーティスト)
フランス生まれ。2001 年より東京を拠点に活動をしている。
ペインティングやコラージュ、インスタレーションなど、多岐にわたる表現形式を用いながらアート作品を制作発表。同時に 『TOO MUCH MAGAZINE』での編集者、アートプログラムディレクションや、子どもたちにアートの楽しさを伝える美術教育者としての活動など、多彩な顔を持つ。