中ノ島美術館ロゴ

中ノ島美術館ロゴ

検索範囲(複数選択可)

サイト内全検索コレクション検索展覧会検索イベント検索プレスリリース検索

中ノ島美術館ロゴ

  • No matches found

LEARNING学ぶ

一覧へ戻る

ナッカキッズ 対話型鑑賞プログラム

おしゃべりアート時間+キミならどうつくる?

2025.04.262025.04.27

概要

展示室でほんものの作品をみて、みんなと話そう!感じたことを自由に話して・きいて・考えてみると…あら不思議、作品がいろんな世界にみえてくる!?

みんなで「生誕150年記念 上村松園」の展示室に行っておしゃべりしましょう!創作体験「つくろうの時間」では、鑑賞体験にちなんだ創作を予定しています。どんなものができるかな?キミならどうつくるかな?

プログラム情報

タイトルナッカキッズ 対話型鑑賞プログラム おしゃべりアート時間+キミならどうつくる?
開催日時・対象2025426日(土) 、27日(日)
午前の回 10:3012:30120 分)受付 10:15 – 対象(小学14年生)
午後の回 14:0016:00120 分)受付 13:45 – 対象(小学4 – 中学3年生)
会場2階多目的スペースおよび4階「生誕150年記念 上村松園」展示室内
講師andminna(アンドミンナ)

andminna(アンドミンナ)について

ミンナと一緒にアートを楽しむ「アンドミンナ」。こどものクリエイティビティを引き出すものづくりプログラムを数多く実践しており、アート制作、対話型鑑賞を通してこどもたちが自身の気づきや思いを自由に表現できる場所を作っています。また、本物のアート体験をシェアし、みんなに共感したり、違いに気づいたりしながら、新しい世界をみんなで楽しめるようナビゲートしていきます。
対象小学生、中学生
定員各回20
参加費無料
*ただし、「生誕150年記念 上村松園」の観覧券が必要
*観覧券はこちらからご購入ください。各種プレイガイドでもお求めいただけます。
主催大阪中之島美術館
申込方法お申込フォームよりお申込ください。*48日頃に募集を開始します。

本イベント参加には「生誕150年記念 上村松園」の観覧券が必要です(小学生、中学生も有料)。必ず事前に購入の上ご参加ください。

*対象の学年でない方はご参加できません。
*未就学児の方は参加できません。
*なお同伴者(高校生以上)が展示室へ入場する際には当日入場可能なチケットが必要となります。必ず事前に「生誕150年記念 上村松園」の観覧券をご用意ください。
*当日は汚れてもよい服装でお越しください。また、手拭きタオル、水分補給のためのお飲み物(ペットボトル等蓋ができるもの)をお持ちください。
*やむを得ずキャンセルされる場合は、下記メールアドレスメール宛にできるだけ早くご連絡ください。

Emaillearning@nakka-art.jp

前回のプログラムの様子(211日実施)