中ノ島美術館ロゴ

中ノ島美術館ロゴ

検索範囲(複数選択可)

サイト内全検索コレクション検索展覧会検索イベント検索プレスリリース検索

JOIN参加する

大阪中之島美術館 開館前のイベント2019

概要

大阪中之島美術館準備室(旧・大阪新美術館)では、美術館開館に先立ち、これまでに収集した美術作品をコレクション展という形で順次公開してきました。
コレクション展以外にも、美術全般の普及をめざして種々の展覧会を行ってきました。当準備室主催による展覧会はこれまでに60回を超え、のべ130万人以上の方々に見ていただきました。また、より多くの方々に近代・現代美術に親しんでいただくための教育普及活動も積極的に行っており、展覧会関連の解説会をはじめとする各種イベントを開催してきました。

* 大阪新美術館建設準備室および大阪市立近代美術館建設準備室は大阪中之島美術館の旧称です。

* 講師等のお名前は敬称略とさせていただきます。
* 名前に*のあるものは、大阪市立近代美術館建設準備室の学芸員です。

2019

平成30年度「新美術館×図書館 わくわくコラボ」 画家と小説家~知られざる交流のものがたり~(PDF)

開催日 2019年2月2日
会場 大阪市立中央図書館
講師 高柳有紀子*
主催 大阪中之島美術館準備室、大阪市立中央図書館

プロジェクト・ミーティング「中之島の記憶と未来:アーカイブが語る都市空間」

開催日 2019年3月2日
会場 アートエリアB1
登壇者 嘉名光市、遠藤克彦、植木啓子*、[モデレータ]木ノ下智恵子
主催 アートエリアB1運営委員会(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス)、大阪中之島美術館準備室

「ミュージアムアーカイブ・ワークショップ」(第1回)

開催日 2019年3月8日
会場 神戸映画資料館
講師 とちぎ あきら、安井喜雄、野原あかね、松山ひとみ* 他
主催 大阪中之島美術館準備室、一般社団法人神戸映画保存ネットワーク(文化庁・平成30年度美術館・歴史博物館重点分野推進支援事業)

インダストリアルデザイン・アーカイブズ研究プロジェクト シンポジウム「時代を生み出す創造力」

開催日 2019年3月8日
会場 大阪工業大学梅田キャンパス OIT梅田タワー 常翔ホール
登壇者 出井伸之(ゲストスピーカー)、宮岸幸正、菅谷富夫*
主催 大阪工業大学、インダストリアルデザイン・アーカイブズ協議会、大阪中之島美術館準備室

大阪中之島美術館 開館プレイベント2019「新収蔵品:サラ・モリス《サクラ》」 (PDF)

開催期間 2019年9月21日ー10月6日
会場 アートエリアB1
主催 大阪中之島美術館準備室
共催 アートエリア B1
関連イベント キュレーター・トーク(9月21日)

ユネスコ『世界視聴覚遺産の日』記念特別レクチャー&上映会「Come to Life! 大阪の映像資源を再発見!」

開催日 2019年10月26・27日
会場 大阪歴史博物館
主催 大阪中之島美術館準備室、大阪歴史博物館、ミュージアム活性化実行委員会
登壇者 小倉徹也、田中晋平、俵和馬、鳥飼りょう、船越幹央、真喜屋力、松本章伸、松山ひとみ*

大阪中之島美術館 工事現場見学会(生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪のプログラム)

開催日 2019年10月27日

デザインを創り伝える 暮らし―創造―プロダクト

開催日 2019年11月25日
会場 大阪工業大学梅田キャンパス1階ホワイエ
主催 大阪工業大学、インダストリアルデザイン・アーカイブズ協議会、大阪中之島美術館準備室、パナソニックミュージアム
登壇者 巽正和(特別講演)、川原陽子 ほか

Have you used the museum’s multilingual support (exhibition hall displays, website, ticket site, ticket vending machines, signage in the museum, etc.)? Please rate our multilingual support based on your experience.

您是否使用了本馆的多语言支持服务(展览会会场的标识、网站、购票网站、售票机、馆内指引等)?

您是否使用了本館的多語言支援服務(展覽會會場的標示、網站、購票網站、售票機、館內指引等)?

저희 미술관의 다국어 서비스(전람회 회장의 표시, 홈페이지, 티켓 구입 사이트, 발매기, 관내 표시 등)를 이용하셨습니까?