大阪中之島美術館では、大阪で初めてとなる醍醐寺の大規模名宝展「開創1150年記念 醍醐寺 国宝展」を、2024年6月15日(土)– 8月25日(日)の期間、開催いたします。
本展では、醍醐寺の歴史と美術を「山の寺」「密教修法のセンター」「桃山文化の担い手」という三つのテーマで構成します。国宝《文殊渡海図》、重要文化財《不動明王坐像 快慶作》、《舞楽図 俵屋宗達筆》など、創建以来脈々と継承されてきた貴重な寺宝を紹介します。
詳細は下記プレスリリースよりご覧ください。
2024年 01月 17日
大阪中之島美術館では、大阪で初めてとなる醍醐寺の大規模名宝展「開創1150年記念 醍醐寺 国宝展」を、2024年6月15日(土)– 8月25日(日)の期間、開催いたします。
本展では、醍醐寺の歴史と美術を「山の寺」「密教修法のセンター」「桃山文化の担い手」という三つのテーマで構成します。国宝《文殊渡海図》、重要文化財《不動明王坐像 快慶作》、《舞楽図 俵屋宗達筆》など、創建以来脈々と継承されてきた貴重な寺宝を紹介します。
詳細は下記プレスリリースよりご覧ください。
2025年 04月 02日
2025年 03月 05日
2025年 03月 05日
2025年 02月 18日
2025年 01月 30日
2024年 12月 24日
2024年 12月 20日
2024年 12月 17日
2024年 12月 12日
2024年 11月 25日
Osaka Directory 9 Supported by RICHARD MILLE KOURYOU 開催のお知らせ